アラフォーの体に漢方がめちゃ効く、という話
もう話題が、完全におっさんのそれだ。 漢方が、めちゃ効く。思えば、20代の頃にゲーム会社に勤めていた頃に同じチームの40代の人が「漢方がいちばんいいぞ!」と言っていたのを記憶している。 ゲーム業界は(それもソーシャルゲー…
もう話題が、完全におっさんのそれだ。 漢方が、めちゃ効く。思えば、20代の頃にゲーム会社に勤めていた頃に同じチームの40代の人が「漢方がいちばんいいぞ!」と言っていたのを記憶している。 ゲーム業界は(それもソーシャルゲー…
久しぶりに、すごくいい本に出会ったのでブログを書きます。 ブッダという男 この本を私は、「あとがき」に書かれているようなアカハラ問題が、SNSでバズっていたために知った。だが、私はただの読書好きでしかなく、アカハラの真偽…
むかし、小学校の担任の先生からいきなり「お前は常に、逆算で考えている。そういうのはよくない。勉強をなめてはいけない」と言われて、ぎょっとしたことがある。 自分は意識的にしていたことではなかったので、最初はその意味がわから…
文字を書くのって、楽しい。 しょうもない自分のただの趣向なんだけど、楽しいもんは楽しいからしょうがない。 仕事で書く文章、趣味で書く文章、小説として書く文章、シナリオとして書く文章、メールの文章、LINEの文章、チャット…
20代の頃は、とにかく早さを求めていた気がする。目標に向かって一直線、柵があったら飛び越えて、壁があっても乗り越えて、みたいな感じだった。 この歳になってくると「早いからってなんになる?」という思いが強くなってきた。むし…
起きてから、ネガティブなことしか考えられない朝がある。今日がまさに、その日だった。 仕事の悩みとか、お金とか将来の不安が次から次に湧き出てきて、それどころか学生の頃の嫌な思い出とか、十年以上前のバイト先での嫌なできごとな…
例えばボールを遠くへ蹴ろうとするとき、膝から下だけを使うより全身を使ったほうがより遠くまでボールを運ぶことができると誰もが思う。 でも、深くまで思考しようというとき、頭だけを使って考えていることに気づかない人は多い。自分…
高校3年生のときくらいに、自分の言葉が借り物ばっかりなことにふと気づいた。 学校とか親とか読んだ本から得た言葉をパッチワークにして、普段の思考や言動をしているんだと気づいてしまった。それからは、とにかく自分の言葉を持たな…
むかし、知人の漫画家と技術は個性足り得るか、みたいなことをえんえん議論した思い出がある。 僕は「技術は再現性があるもので、再現性があるものは本質的に模倣できるので個性足り得ない」みたいな主張で、相手は「技術をかけ合わせた…
無明について何かを書こうと思ったけれども、それこそが無明の言いなりになってしまってはいないかと、ふと思った。 多くの人の共感をよぶような生き方をしようとすることや、がんばって一生懸命に死のうとすることも無明だ。 伝えよう…